まんじゅうブログ

10年で1,000万円以上貯めました。普段どういう風に考えているか、どういう行動をしているかなどについて書いていきます。

考え方

捨てることの重要性〜新年を迎えるにあたって〜

普通に生活してるとモノがたまってきます。 洋服、新聞、雑誌などなど、買って使わなくなってるにもかかわらず、そのままになってるモノってありませんか? また、仕事をしていて取引先とのメールのやりとりでどんどんメールが増えていって、探すのに一苦労…

宝くじが若者に売れないのは当然のこと

年末ジャンボ宝くじの当選発表まであと2日となりました。 都道府県や政令市が2017年度に発売した宝くじの売上額が前年度比6.9%減の7866億円にとどまったことが総務省のまとめで分かったそうで、前年度を下回るのは2年連続とのことです。 宝くじ…

paypayキャンペーンで気をつけること

「パソコン10万円で買ったら2,000円返ってきた!」 「5万円でTV買ったら当たって全額還元された!」 など、何かと話題のpaypayキャンペーンです。 明日から休みで、このキャンペーンを活用したいと思っている方も多いのではないでしょうか?お金が落ちている…

スマートウォッチを買わない理由

スマートウォッチ⌚️を持ってる人が増えてきてます。 スマホと連携できることが最大のメリットとのことで購入者の満足度も総じて高いようです。 ただ、個人的には必要ないかなと思ってます。 便利なんだろうけど、必要ないかな。スマートウォッチで健康状態が…

買った本をすぐに読むテクニック

本を書店で買うとき、面白そうだから買っても、家に帰ると 「明日読もう」というのが続いて、いつのまにか1ヶ月が経過といった経験がけっこうあります。 こういったことを避けるため、最近では、買った本をはじめからメルカリに出品するという方もいるようで…

意識低いことはいいこと

自己啓発書、誰でも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? 意識高い系の人たちが読むような内容が多く、いつの時代にも 人気です。 最近では、オンラインサロン等で意識高い系の人が集まったりする場所も流行っているようです。 意識高いのはいい…

現金払いは安心なのか?

スマホ決済などキャッシュレスの報道をされることが増えてきました。 ただ、日本では元気信仰が強くキャッシュレスが思うように進んでいません。 個人的には現金払いは損をしてると思っています。 いろんな決済手段があるけど、ポイントがつくんだったら現金…

年末ジャンボ宝くじが売れなくなった理由

21日、年末ジャンボ宝くじが発売されました。1等前後賞合わせて10億円。 年々当選金額が増えてはいるものの、売上は伸び悩んでいるようです。 昔はお金持ちになる夢を狙って、暴動が起きるほど買うのに躍起になってたんですね。今は並んでる人は見るけ…

アイスの値上げについて思うこと

来年3月からパピコ等のグリコのアイスが値上げされるそうです。 値上げ幅は10円から50円だそうでけっこう上がるように感じる人も多いかもしれません。 お菓子とかアイスは嗜好品だから値上げしてもあんまし影響ないだろうなあ。たまにだから買う人は買うし、…

カーシェアと時間の関係

車を保有しなくなって約5年が経過しました。 車は持ってないですがカーシェア、レンタカーは使っております。割合的にはカーシェア9割、レンタカー1割ぐらい。カーシェアでどこも借りられないときにレンタカー使うぐらいでほとんどカーシェアです。 カーシェ…

交通費【バス、電車】ってけっこう高い?

交通費って意外とかかりますよね? 先日東京に行ったのですが山手線なんかでは130円ぐらいから乗れるので安いのですが、何度も移動で乗ってるうちにすぐに1,000円以上かかっていたりします。 一駅だったら歩けば15分から20分で着くのですが時間短縮のために…

ブランド品の価格設定〜モンクレール欲しいけど高い〜

10月も終わりに向かい、寒くなってきました。 上着がないといけない季節になってきたのですが、冬服はコートなんかは肩がこるので、できるだけ軽いものが好きです。 なかでも、ダウンジャケットは軽くて防寒性が高いのでオススメです。 ダウンジャケットも最…

ムカつくことをエネルギーにしよう!

今日は土日が休みで連休明けの仕事という人が多いと思います。 私もそうですが連休明けの仕事は大抵ダルく感じます。 土日の休養でそんなに疲れていないという状況ですが何かをするのが少し億劫に感じませんか? で、そんな感じで仕事をしていると、上司に怒…

無駄な資格をとってませんか?

社会人になると、社内の検定試験だったり、資格試験だったりで、資格取得のための勉強をすることが多くなってきました。 ◯◯検定や●●資格等の試験は無数にあって、上の世代の人たちは「勉強しろ。勉強しろ」「資格とれ。資格とれ。」といってきて、試験に落ち…

資産運用は本当に必要?

テレビやネット、雑誌を見ていると老後に必要なお金は3千万円とかゆとりある老後を送るためには8千万円必要とかいわれていて、資産運用の必要性を説かれています。 しかし、資産運用をする人は限られていて一般的に退職金をもらったあとにはじめるなどそうい…

お菓子は控えたほうがいいと思う3つの理由

お菓子が嫌いな人ってほとんどいないと思います。コンビニやスーパーに行くと、新しいお菓子や、既存商品を改良したもの(ポッキーの食感変えたものであったり、味を変えたもの)が売られれています。 コンビニスウィーツは毎週のように違う商品が並べられ、…

雑誌を買わなくなった3つの理由

最近雑誌を買わなくなりました。 以前は週刊誌を買ったりしていたのですが、ここ2、3年は一年に一度ぐらいしか買わなくなりました。 その一年に一度とは、旅行に行くときに飛行機の中で読むために買うもので、ネット環境が使えないときにそうしていました。 …

稼ぐためには情報収集と行動力が必須

インターネットが普及して、無料でサービスを受けられることが多くなりました。 例えば、YouTube動画視聴やFacebookをはじめとするSNSサービス、ブログ購読などネットの無料サービスはスマホの普及でさらに拡大が進んでいます。 で、ブームが来る前にはじめ…

住宅ローンと家賃を比べたらダメな理由

結婚して、 子供もできて、 子供が大きくなってくると、 今借りている家が手狭になって今の部屋より広いところか、家自体を購入しようとする方は多いと思います。 現状、住宅ローンの金利は超低金利で当初期間とか変動といったものであれば1%を下回るものも…

行列に並ぶ人は損してる

先日iPhoneが発売されましたが販売当日はいつものように行列ができていたそうです。 日本人は人気商品の発売当日に並んでいるイメージがあります。 過去を振り返れば、ファミコンソフトのドラゴンクエストシリーズが発売されたとき、ストリートファイターII…

クレジットカードを使う理由

クレジットカードと聞くと 「使いすぎそうだから怖い」 「不正利用が怖い」 とか否定的な声を聞きますが、その割合は年齢層があがるほど多くなる傾向があります。 私はクレジットカードをよく使います。コンビニやスーパーで100円のものを買うときにも使うぐ…

タバコはやめた方がいいと思う理由(値上げについて思うこと)

みなさんタバコは吸いますか? 私は吸いません。 最近ではファミレスでも喫煙できる場所が少なくなってきています。今年は串カツ田中が全店禁煙にしました。 禁煙のお知らせ|串カツ田中 吸う場所も少なくなり、肩身が狭くなって、周りでもタバコ吸う人少な…

スマホゲームにハマっても課金はしない方がいい理由

スマホゲームってやったことありますか? 私もやったことあるのですが、けっこうはまる人が多いようです。 スマホゲームについて スマホゲームの代表作はパズドラやモンストといったものですが、パズドラはグループ累計で世界で7,777万ダウンロードを超える…

キンプリ(King&Prince)人気に思うこと

今年ジャニーズからデビューしたKing & Prince(以下、キンプリ)が大人気です。 キンプリとは? キンプリは6人グループで、メンバー全員の顔面偏差値が高い(イケメンばかり)こともあって爆発的人気を誇っています。 9月22日にはメンバーが乗る新幹線にフ…

マンションや戸建の広い家はうらやましい?

よくTVで貧乏な人の部屋を紹介するときは「六畳一間の部屋で・・」ではじまること、よく目にしたことがありませんか? 逆に、お金持ちの人の家や部屋を紹介するときは「豪邸でこんなにお部屋があります!」とか「車のガレージには◯台も高級車があります!」…

奨学金を借りることは良くないこと?

奨学金を返せないという社会人が増えているといいます。 そもそも奨学金の利用者はどれぐらいなのでしょうか? また、借りたあとにどのように返済すればいいのでしょうか? 奨学金の利用割合 代表的な奨学金である日本学生支援機構の奨学金です。 同機構の「…

コンビニで買ってるとお金は貯まらない?

2018年8月時点で、コンビニエンスストアは全国に5万6千店舗も存在するそうです。(JFAコンビニエンスストア統計調査月報資料より) コンビニエンスストア 統計データ|一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会 全国的に出展店舗のバラツキはありますがほ…

時給2,000円以上の在宅ワーク?RPA

昨日NHKのあさイチという番組で主婦でもできる高収入の在宅ワークの紹介がありました。 番組内で紹介された在宅ワークは、RPA(Robotics Prosses Autmation)ロボティックプロセスオートメーションの一部をつくるというようなもので、昨今の働き方改革のなか…

年収と幸福の関係 年収1,000万円で幸せになれるか?

日本のサラリーマンで年収1,000万円を超えている人の割合は全体の5%未満といわれています。20人に1人の割合ですね。 で、1,000万円以上あれば幸せになれるとうらやましがっている人が多いです。 それは、テレビでお金持ちの自宅に訪問して高い肉を食べたりす…

賃貸vs持ち家 どっちがおトク?

社会人になって、周りが結婚して子供ができてとなってきて早い人であれば社会人五年ぐらい経てばマイホームを購入する人がチラホラ出てきます。 周りを見て、奥さんと話し合って「そろそろうちも」と購入を検討する人が多いのではないでしょうか? 私の今の…