まんじゅうブログ

10年で1,000万円以上貯めました。普段どういう風に考えているか、どういう行動をしているかなどについて書いていきます。

住宅ローンと家賃を比べたらダメな理由

結婚して、

子供もできて、

子供が大きくなってくると、

今借りている家が手狭になって今の部屋より広いところか、家自体を購入しようとする方は多いと思います。

 

現状、住宅ローンの金利は超低金利で当初期間とか変動といったものであれば1%を下回るものも多いです。

住宅業者の誘い文句として、金利も低くて、今の家賃と比べてもおトクですよ」「資産として残りますよ」といわれ、

「今の家賃と同じぐらいなら、、、」「若いうちにローン組む方が早く返し終えるからトク」と思う方は多い気がします。

私はどちらかといえば、賃貸派です。で、住宅ローンを組む際にローンの返済額と賃貸の家賃を比べることは間違っていると思います。

 

住宅ローンと家賃を比べてはいけない理由

土地の値段は景気や、そのときの人気によって左右されますが、建物の価格は経年劣化(減価償却)するので価値は落ちていきます。

よって、土地の価格が同じであったとしても、買った家には10年後に3,000万円の価値はないということです。

例えば、3,000万円の家を買って、年利1%、35年支払いの住宅ローンだとすると返済額は以下のようになります。

※年利1%は金利がずっと変わらなかったと仮定

◯毎月返済額:8.5万円

◯総支払額:3,570万円

8.5万円×420回(35年×12)=3,570万円

 

35年後の家の価値が1,000万円だとしたら、3,570万円を分割で払って1,000万円の家が残ることなので、投資としてはそんなに良くないのではと思います。

 

家を購入する人で経年劣化により、価値が減少することをほとんどの人が考えていないはずです。

 

もちろん、その場所が将来的に値上がりすると見込んでいて、住宅ローンのような低い金利で買うのならいいと思います。

 

そもそも、昔と違い今後少子化が進んでいくなかで、家は余ると思っています。

家が余ると価格は下がるので、将来の資産価値はあまり見込めないと思っています。

であれば、賃貸でその都度引越しした方が綺麗な所を選ぶこともできるのでいいのかなと私は思います。

また、住宅ローンについて、利率があがらない保証はないですし、利率が上がると返済額が増加します。

返済額が上がったときに勤め先の給与が上がっていればそれでいいかもしれませんが、今後日本ではそんなこともないのではと思っています。

 

住宅取得を全面的に否定するわけではたりませんが、投資としてどうなのかといったことを考えて決めないと、結果的に引越しするような選択肢を狭めてしまいかねないのでそこは、家族間で話し合ってほしいと思います。