まんじゅうブログ

10年で1,000万円以上貯めました。普段どういう風に考えているか、どういう行動をしているかなどについて書いていきます。

パソコンは安いものでも良くないですか?

スマホが普及するにしたがって、パソコンを持っていないという人が増えています。

周りの20代に聞いても、「持っていない。」持っていたとしても「使っていない。」の声が大多数です。感覚的には10人中1人ぐらいが使ってるぐらいです。

 

会社に就職するとデスクワークではパソコンを使う会社が大半であり、社会人になったときにパソコンが使えなくて困ってるなんて報道もされていますし、全国的なことではないでしょうか?

 

若い人たちでパソコンを持っていない状況はわかりますし、30代以上でも「以前持ってたけど古くなって使わなくなった」とか「スマホタブレットで大抵のことはできるから使わなくなった」という人がほとんどだと思います。

 

ただ、一部ではパソコンじゃないと年賀状が作りにくいとか、パソコンからネットショッピングした方がいいという人や、プログラミング等、パソコンでしか作業ができないことがある人はパソコンを求めます。

 

パソコンの値段は安いものであれば、3万程度のものから、20万を越すものなどピンキリです。

 

前述の年賀状を作るとか、ネットショッピングで使うという人は正直3万円程度のパソコンで事足りるはずですので、高いパソコンを買うことは宝のもちぐされだと思っています。

 

Windowsパソコンであれば、高いものは容量や処理スピードに加えてデフォルトでEXCELとかWORDとかの基本ソフトOFFICEが組み込まれています。

特に家電量販店で買うときはそういったものが多いです。

 

OFFICEが入ってないと困る人はGoogleのサービスをご存知でしょうか?

 

Googleが無料で使えるspreadsheet(EXCELのような表計算ソフトでEXCELと互換性もある)や、ドキュメント(WORDのようなワープロソフトでWORDとの互換性もある)を提供しており、これらのサービスを使えば大抵のことは行えます。

 

他にも高いパソコンにはそれなりの機能がついているからこそ高いのですが、素人からするとほとんど使いこなせません。

 

どうしてもパソコンが欲しいときは、パソコンで何がしたいのかを明確にして、必要ない機能はなるべく搭載されていないものを買うべきだと思いますし、そちらの方がおトクだと思います。

 

ただ、今後プログラミングを本格的に勉強したいとか目的がある人は今後のことも考えたパソコン選びをすべきだと思います。